[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました。比叡山。
娘のアパートから奥比叡入り口料金所まで10分とかかりません。
出発した時は曇りでしたが、山に入るとものすごくガスがかかっていて、下の景色は全然見えませんでした
写真は延暦寺東塔根本中堂です。
もう、東塔の中一歩入ると空気が全然違うんですよ。
なんか身が引き締まると言うか、私みたいな邪心だらけの人間が入って良いのかって言う…
個人的には西塔の方が清々しくて私は好きでした。
釈迦堂とか静寂に包まれていて、趣があって。
とくにお堂の前に広がる木々は迫力もあり、ものすごく癒されます
基本的に、木がたくさんある山ん中は大好きです。
煮詰まった時は無性に山の中に行きたくなります。
しっかし霧がひどくてしかもどしゃぶり
まあ、それも幻想的な雰囲気があってよかったんですがね…
次行く時は、紅葉を楽しみに行きたいのですっきり晴れてくれればありがたいです。
今度の土曜、日曜日は滋賀県にいる娘の所へ行ってきます。
そのため、「リラクゼーションルームほの香」は土曜日、臨時休業します。
先月大阪へ行った時に顔を見てくる予定が、例のインフルエンザ騒ぎで寄らずに来たので様子伺いに行ってきます。
なんたって、高速道路千円はありがたいです
1人暮らしを始めて2ヵ月半、お部屋はどうなっていることでしょうか…
ついでに比叡山までドライブしてきましょうか。
お客様のお顔の手入れはするくせに、自分の顔はほったらかし…
ではいけないと、いろいろ試しています。
高~いお化粧品も過去何度か試してみましたが、確かにすごく良いのだけど、
金額的にも続かなかったり。
いま試しているのは先日作ったローズチンキで制作したローションと、手作りクリーム。
と、N先生の本にも載っていたローズヒップオイルのトリートメント。
ローズヒップは酸化が早いので、酸化しにくいホホバオイルとブレンドして、でも早く使い切るために毎日トリートメントしています。
精油は贅沢にローズやネロリ、肌の弾力を回復するゲラニオールを多く含むパルマローザなど…
完璧、老化肌対策ですね…
十日ほど経ちますが、とても良好です。
乾燥肌の私もしっとりしていますよ。
トリートメントもリンパの流れを意識して、お顔のデトックス。
小顔効果を狙っています。
いま、新しいフェイシャルメニューも考案中です。
こちらはオイルではなく、ちょっと贅沢なハーブの化粧品を使います.
リラクゼーションを目的としたオイルトリートメントでは物足りない方、オススメです。
いずれ、紹介いたします
先週一週間お休みをいただきましたが、実は日帰りですが大阪に行って来たんです。
えっ、なんでそれでお休みって思いましたか?
もう、テレビではまったく言わなくなりましたが、先月新型インフルエンザの話題で持ちきりだったころだったんです。
仕事で行くことはもう何ヶ月も前から決まっていたことだし、遊びじゃないし…
行かないことによる損失は大きいし…
インフルエンザにかかるとは限らないし…
よし、仕方ない、一週間軟禁生活を送ろう

とにかく、完全防備で、ティーツリーのスプレーを作ってぷんぷんするくらいかけて…
行ってきました


滞在時間6時間ほど。娘の所も息子のところも寄らず。
でも、帰ってからの軟禁生活はけっこうきつかったです。
絶対かからないと思うけど、万が一かかってしまったら…
テレビや新聞で「県西部の40代の女性が、富山県で初めて新型インフルエンザに感染しました!」
って、あ~どうしよう~

私も困るけど、旦那さんは学校勤務。大騒ぎになる~
そう考えたら、2~3日ホントに具合が悪くなっちゃいました

微熱と下痢が続きました…
そして実感。
こういうのが「病は気から」っていう事なのね…
え~い!かかったらかかった!なんとかなるさって開き直ったら、熱も下痢も治まりました。
やっぱ、気持ちって大事ですね。
そして、私の気の小ささも実感したのでした。トホホ

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アロマインストラクター
アロマハンドリラックス技術者/JAA認定講師
JREC(日本リフレクソロジスト認定機構)会員
ナードアドバイザー
ファイブセンスR・アプローチ・トリートメント・フェイシャルプラクティショナー